トップ
›
社長・店長ブログ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
祗粘堂の中庭
お茶でもしながらゆっくりしよう。祗粘堂canacoの日常ブログ
せか100。
2006/06/03
日常のこと
「世界がもし100人の村だったら。。。」見ています。
何とも言えない気分。 私は恵まれているんだってことを思った。
正直、この世に苦しい人は居るって 分かってはいたけど
想像以上です。。。
自分は毎日ご飯食べられる。お布団も温かい。
貯金はないけど、少しでも好きなものが買える。
家族が居る。 じいじもばあばもみんな居る。
ネコも居る。 仕事もある。 健康だし。
テレビの子供たちのために何が出来るのか。。。と考えて
いるけれど。 募金? だけなのかな・・・。
ちょっと凹み気味。。。
同じカテゴリー(
日常のこと
)の記事
帰るのだ。産むのだ。
(2012-06-18 16:06)
温炭
(2012-01-30 08:26)
飲んじゃお。
(2011-10-09 01:44)
あけましておめでとうございます
(2010-01-05 10:03)
里帰り急きょ。
(2009-08-08 13:47)
帰ってきました
(2009-08-02 07:53)
Posted by kinendou
この記事へのコメント
前回も見たけど、今回もすっごく考えさせられる番組だったね。特にあの妊婦のナディアちゃん。。。前見たときよりもさらにつらい状況で同じ妊婦でも自分は幸せなんだって思わずにはいられないね。
K-1から一転、一気に深刻なムードになりました。何が出来るのかよーちゃんと話し合っちゃった。
Posted by hanaoco at 2006年06月04日 09:23
そうそう。K-1で戦いモードから一転。
すごく考えささせられたよね。
前回とか見たことなくて、はじめてみたの。
何が出来るか語ることが出来る2人のhanaちゃんは幸せになるね!
Posted by hanaocoさまへ at 2006年06月04日 13:07
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
せか100。
コメント(
2
)